春に着るもののおすすめとしてもう一つ挙げられるのがカーディガンです。
カーディガンとはセーターの前が開いていてボタンで留められるように なっているものですが、その歴史についてウィキペディアで調べてみると (以下引用)
クリミア戦争のバラクラヴァの戦いに於て無茶な突撃を行った事で有名な、 英国陸軍軽騎兵旅団長の第7代カーディガン伯爵ジェイムズ・ブルデネル (en:James Brudenell, 7th Earl of Cardigan、1797年10月16日 – 1868年 3月28日)が考案、その名前の由来となっている。けがをした者が着易い ように、保温のための重ね着として着られていたVネックのセーターを 前開きにしてボタンでとめられる様にしたのがそのはじまりと言われている。
(引用終わり)
100年以上の歴史があるカーディガンですが、特徴としては使いやすさが 挙げられます。
Tシャツの上、シャツの上に羽織ってもいいしジャケットの中に着込む ことも出来ます。前の開け閉めが自由な分セーターよりも使い回しが ききます。
![]() |
![]() |
便利なカーディガンですが、選び方のポイントとしてはまず色の選び方です。
おすすめの色は黒か濃紺かライトグレーです。この3色であれば合わせる 洋服に困ることは少ないでしょう。
次に柄の有無です。
カーディガンの中に柄のものを合わせるのであれば柄のないものを、 無地のものを合わせるのであれば柄の入っているものの方が合わせやすい でしょう。どちらか迷うようであれば柄のないものの方がいいと思います。
Tシャツにデニムというシンプルなスタイルも、カーディガンを羽織るだけでずいぶん違った印象になります。春に何を着ようか悩んでいる方は、カーディガンを取り入れてみることをおすすめします。