ファッション誌OCEANS7月号のP90より
「気分なデニムを自分らしく」という記事で夏におすすめのデニム(ジーンズのこと)5種類が紹介されているのですが、その中でファッション初心者におすすめな3本を紹介します。
1.リジッドデニム
リジッドデニムとは濃紺デニムのことです。
色落ちがない濃紺デニムは1年中使えるので1本は持っておきましょう。
ただし色落ちしてない濃紺デニムだと夏は暑苦しくなってしまうので、コーディネートに少し工夫が必要です。
雑誌の紙面ではボーダーTシャツにパーカーを合わせてサーファーっぽい感じを出したり、
白地のプリントTシャツにカチッとしてないニット生地のジャケットを合わせて軽さやラフな感じを出しています。
簡単なところだと、裾をロールアップ(クルクルとまくり上げていくこと)して、サンダルやローファーを素足履きするだけでも十分ですね。
2.白デニム
ファッション初心者の一つの壁がこの白デニムでしょうか。
実際私も白デニムを穿くようになったのはここ最近のことです。
それまでは何だか抵抗があって買うことができませんでした。
今になってわかったのは、ただ白ければいいってものじゃないということ。
白デニムのポイントは紙面にも書いてありますが「こなれ感」。
真っ白、純白ではなくオフホワイトで、ユーズド加工や私の持っているものの様にクラッシュ加工がされているラフな感じのものを選んでください。
コーディネートとしては紙面にあるように柄物を合わせたり、黒を合わせてモノトーンにしたりとメリハリを意識しましょう。
私も黒や紺のトップス(上に着るもののこと)を合わせてメリハリを出すようにしています。
白デニムは意外と使い勝手がよく、秋冬にも使えるので是非早めに1本手に入れておくことをおすすめします。
3.淡色ダメージデニム
色落ちしているライトブルーのデニムは夏にあると便利なアイテムです。
なぜならこれを穿くだけで夏の雰囲気が出せるからです。
ライトブルーと色落ち加減が夏の海を自然と連想させるのです。
ファッションで大切なことの一つに季節感があるのですが、これは穿くだけで良いので、使わない手はありません。
コーディネートはかなり自由が効きます。
Tシャツ、パーカー、カーディガンなどでラフな感じにまとめてもいいですし、
シャツやジャケットなどカチッとしたものと合わせてメリハリを作るのもアリです。
ただし秋冬にはほぼ使えないので、上の2本に比べると優先順位は低いですね。
以上が夏におすすめのデニム3本ですが、残り2本が気になる方はぜひOCEANS7月号を読んでみてください。
夏は暑くて嫌いだという人もいるかと思いますが、ファッションを楽しむことによって夏も楽しんでもらえたらなと思います。